
ヒャッハー!おいらはSTEPNで稼ぐのだ!
そんなあなたにお伝えしたい!
知らないと損する暗号資産の手数料。
この記事を読むとこんなことがわかります。
- 暗号資産にどんな手数料があるのか
- 取引所と販売所で手数料が違うこと
- STEPNを始めるために、どこでなんの手数料を取られるのか
- どうやったら手数料を抑えられるのか



この記事だけで、手数料のことがスッキリします。
暗号資産は、損をするリスクがあります。
でも、情報を知るだけで損を確実に減らすものもある。
手数料はその一つです。
先に結論だけお伝えすると、STEPNをやるなら手数料が少ない、下記ルートを使いましょう。



私は毎回、上記ルートで送金・換金してます
こちらの仮想通貨で稼ぎまくっている「とむぃ」さんの動画もわかりやすくておすすめです。
国内取引所の比較について、8分で動画見れます。
\STEPNをやるならまず開くべき口座/
暗号資産(仮想通貨)の手数料一覧
- 入金手数料
- 購入手数料
- 売却手数料
- スプレッド
- 送金手数料
- 出金手数料
※レバレッジ手数料、クイック入金手数料は割愛。



手数料の種類多すぎ・・・。



この記事ではスプレッドにだけ、注目してください。
私が非推奨のCoincheckを例に、ビットコイン(BTC)を購入する場合を解説します。
Coincheckは、トータルの手数料がめちゃ高いんですよね。



それでもCoincheckを紹介する記事が多いのは、記事を書いた人が得を、ごにょごにょ・・・、詳しくは言えません。
後でまた出すので、目を通すだけでいいのですが、Coincheckの手数料一覧を下記に載せます。
入金手数料 | 銀行振込は無料、コンビニ入金は770-1018円 |
購入手数料 | 無料 |
売却手数料 | 無料 |
スプレッド | 非常に大きい |
送金手数料 | 0.0005BTC |
出金手数料 | 407円 |
参考:仮想通貨のスプレッドとは?おすすめ取引所のスプレッドを徹底比較! (minkabu.co.jp)



一つずつ説明しますが、スプレッド以外はさらっと読んでOK。
入金手数料
Coincheckにお金を入れるときにかかる手数料。
Coincheckは銀行振込なら無料、コンビニ入金は770-1018円。
暗号資産をやる人は、ネット銀行から振込なので基本無料になります。



もし持っていなければ、住信SBIネット銀行を開いておきましょう。
購入手数料
Coincheckでビットコイン(BTC)を買うときに支払う手数料ですね。
Coincheckの購入手数料は無料。



めっちゃお得じゃん♪



そう思いますよね。
(愚か者ー!!昔の私と同じ発想ーーー!)
売却手数料
Coincheckで、購入したビットコイン(BTC)を円に戻すときの手数料です。
Coincheckは無料。



Coincheck最高ー



そう思いますよね。
(愚か者ー!!昔の私と同じ発想ーーー!)
では、いよいよ本題のスプレッドについて解説していきます!
スプレッド
スプレッドとは、暗号資産を購入するときの買値と売値の差額。



買値・売値・・・。



ざっくり言えば、見えない実質上の取引手数料です。
つまりは、こういうこと。
購入時に抜かれる手数料 = 購入手数料 + スプレッド
売却時に抜かれる手数料 = 売却手数料 + スプレッド



購入手数料が無料なのに、スプレッドでお金抜かれるの?ずるくない?



スプレッドは、暗号資産交換業者の収益源として重要みたいです。
暗号資産交換業者も、慈善事業ではなくビジネスなので収益減は必要なのは理解してあげたいところ。
でも私たちも、きちんと情報を知って防御力を高めましょう!
スプレッドは、非常に実態がつかみづらいです。
理由は下記の通り。
- 暗号資産の価格変動の状態でスプレッドは変動する
- 通貨種によってスプレッドは異なる
- 取引量(時間帯など)でスプレッドは変動する
- ネット検索で具体的な数値がなかなか出てこない
- なんかわかりにくい



とにかくわかりにくいんです。
びっくりしたことに、購入・売却手数料=スプレッドと誤って解説しているネット記事もありました。
気を付けてください。
以下に、ビットコイン(BTC)を各販売所で取引した場合のスプレッド一覧を載せます。
外部サイトから、2022年1月の同時刻の販売所スプレッド一覧をお借りしました。


2022年1月のビットコインは500万円程度。
Coincheckで取引すると、スプレッドで329,800円=6%抜かれることになります。



6%なんて、ぼったくりじゃん、、、、。



びっくりしますよね。スプレッドには注意しましょう。
ここから少しだけ、スプレッドで抜かれるお金が少ないであろうおすすめを紹介します。
ただし、各交換業者で同時刻に売買直前まで進まないとスプレッドの正確な比較はできません。
あくまで「集められる情報をもとにおすすめしているだけ」ということはご理解ください。



もやっとさせてごめんなさい。
推奨しているGMOコインは、スプレッドで抜かれる額がとても少ないです。
長くなってしまったので、ここで一度おさらい。
購入時に抜かれる手数料 = 購入手数料 + スプレッド
売却時に抜かれる手数料 = 売却手数料 + スプレッド
取引するときは、スプレッドという事実上の手数料も抜かれることを知っておきましょう!
送金手数料
Coincheckから、別の口座にビットコイン(BTC)を送金するときにかかる手数料。
Coincheckは0.0005BTCと結構高いです。
1BTC=500万円とすると、送金するだけで2500円かかります。



往復したら5000円も抜かれちゃいます。
出金手数料
Coincheckから、銀行口座にお金を出すときにかかる手数料。
Coincheckは407円かかります。
手数料一覧の解説は以上です。
もう一度、手数料一覧表をみてみましょう。
入金手数料 | 銀行振込は無料、コンビニ入金は770-1018円 |
購入手数料 | 無料 |
売却手数料 | 無料 |
スプレッド | 非常に大きい |
送金手数料 | 0.0005BTC |
出金手数料 | 407円 |
参考:仮想通貨のスプレッドとは?おすすめ取引所のスプレッドを徹底比較! (minkabu.co.jp)



さっきより、「ふむふむ」と思って一覧表を見れていたらうれしいです!
大まかにいえば、Coincheckの販売所で購入・送金・売却・出金した場合、以下の手数料がとられます。
【スプレッド6%×2回 + 送金手数料 2500円 + 出金手数料 407円】



とにかく、スプレッドがやばいです。
続いて、この重要なスプレッドを抑えるために必要なもう一つの知識を解説します。
取引所と販売所です。
\STEPNをやるならまず開くべき口座/
販売所と取引所で手数料が違う!
結論は、取引所を使いましょうということ。



販売所はスプレッドで抜かれるお金が多いので、使っちゃだめ!
販売所
販売所とは、例えるなら「スーパーの店頭販売」。
Coincheckが仕入れたビットコイン(BTC)を、Coincheckの決めた価格で売る、ということ。



なるほど、、、そしたら、高く売るよね。
販売所は「購入が簡単」というメリットもありますが、スプレッドで数%持っていかれてしまいます。
販売所は、スプレッドで抜かれるお金が多いので使っちゃダメ!
取引所
取引所とは、例えるなら「メルカリ」。
ビットコイン(BTC)を持っている人同士が、メルカリ(Coincheck)という「取引する場」を借りて売買するイメージ。
買う値段をどうするかなど、買うためにはちょっと手間がかかります。
でも、スプレッドは少なく済むんです。



必ず取引所で買いましょう!
初心者は販売所で、といった記載もたまに見ます。
でも今は、ネットで検索すれば手順はすぐでるし、意外と簡単なので大丈夫!
ここまでで、基礎知識が身についたはず。
ここから、STEPNをやる場合、どこでなんの手数料がかかるのか解説します。



良い復習になると思います。
\STEPNをやるならまず開くべき口座/
STEPNをやるとき暗号資産の手数料はどこでかかるか
STEPNを始めてから、換金するまでの流れを一覧にしました。
Step | 手順 | 手数料 |
1 | STEPNのアプリを入れる | なし |
2 | 暗号資産口座開設 | なし |
3 | 銀行から暗号資産口座に入金 | なし(ネット銀行振込) |
4 | 暗号資産購入 | 購入手数料 + スプレッド |
5 | STEPNに送金 | 送金手数料 |
6 | STEPNを楽しむ | STEPN内でいくつか手数料あります |
7 | STEPNから暗号資産口座に送金 | 口座を複数経由する場合は送金手数料あり |
8 | 暗号資産から円に換金 | 売却手数料 + スプレッド |
9 | 銀行に出金 | 出金手数料 |



なるほどー。手数料がかかることが多いんだね。
だからこそ、手数料を抑えられる送金ルート・換金ルートを使うことが大切。
STEPNをやるなら手数料が少ない、下記ルートを使いましょう。



私は毎回、上記ルートで送金・換金してます
STEPNを無駄なお金(手数料)を最小限にして始める手順は下記記事で解説
→STEPNの始め方【無駄な手数料を回避!】口座開設・アプリダウンロード・送金まで|コインチェックから始めちゃだめよ
\STEPNをやるならまず開くべき口座/
まとめ



スプレッドだけは、胸に刻んでおいてほしい。
スプレッドだけ知ってもらえれば、私はこの記事を書いた価値を感じます♪
\STEPNをやるならまず開くべき口座/
コメント