c〇incheckを使っちゃってる人は見て!! 暗号資産のこわーい手数料の話

Sleefiは怪しいポンジスキーム?参入のリスクやメリットを解説

SleeFiはポンジスキームなの?

寝るだけで稼げる?怪しすぎる。

こんな疑問を解消します。

仮想通貨初心者に向けて、わかりやすく解説していきますね。

この記事を読むと、こんなことがわかります。

  • SleeFiは怪しいポンジスキームなのか
  • SleeFiのリスク
  • SleeFiのメリット

寝るだけで稼げるなんて、怪しさ120%。

でも安心してください。

必ず稼げる甘い話ではありません!

参加には初期投資が必要であり、ざっくり言えば投資のくくりに入ります。

つまり、儲かることもあれば、損することもある。

ちなみに、わたくしひなたは、似た仕組みである「STEPN」に参入し、人には言えない損失を出しました。

ひなた

ぴえぴえぴえーん。

でもね、メリットもちゃんとあるし、私は少額でSleeFiに参加予定。

「知らないこと=不安、警戒、拒否」ってなる。

でも、きちんと仕組みやリスクを知ることで、漠然とした不安が解消されていくもの。

この記事を読んで、SleeFiをやってみたいかどうか、考えてみてほしいなって思います。

ひなた

やるのか、やらないのか、どっちなんだい!

ひなた
ひなた

この記事の著者ひなた(@hinapto)

move to earnのコンセプトに魅了

2022年5月 人に言えない額を溶かした

LOOTaDOG・STEPN・Fitmint・Dustland参戦中

目次

SleeFiとは怪しいポンジスキームなのか?

SleeepFiのHP
参照元:SleeFi
SleeFiとは怪しいポンジスキームなのか?
  • SleeFiとは「NFTを利用した収益化の仕組み」を持つゲームアプリ
  • SleeFiのポンジスキームと仕組みは同じ、でも思想は違う
  • SleeFiが怪しい詐欺である可能性は限りなく低い

それぞれ解説します。

SleeFiとは?

SleeFiとは、ベッドNFTを購入(初期投資)・保有し、寝ることで仮想通貨を獲得できるゲームアプリ。

収益化までの、おおまかな流れは以下の通り。

  1. アプリをダウンロード (2022年9月予定)
  2. ベッドNFTを購入
  3. 寝る
  4. 睡眠データを基に、仮想通貨を獲得
  5. 仮想通貨を現金化or再投資

プレイヤーがベッドNFTを購入するお金、ゲーム内で発生する手数料などが原資となり、お金が回る仕組み。

ひなた

アプリの中でお金の流通を作ることで、収益化が可能です。

SleeFiのポンジスキームと仕組みは同じ、でも思想は違う

ポンジスキームって、なにか実はよくわからんねん。

ひなた

ざっくり言えば、「既存プレイヤーの利益の多くは、新規参入者の初期投資で賄われる」ということ

細かく言うと、以下の引用文の感じ。

「出資を募り、運用益を配当金として支払う」と言って資金を集め、実際の運用はなく、新しい出資者からの出資金を配当金として支払いながら、破綻することを前提にお金を騙し取る手法

引用元:金融詐欺の一種「ポンジ・スキーム」とは? | 一般社団法人 金融リテラシー協会 (fliteracy.jp)

悪い捉え方をすると、初期参入者が、後発参入者を養分(利益の源泉)にするということ。

なるほど、確かに批判的な見方にとらえることもできるね。

ひなた

仕組みとしては、いわゆるポンジスキーム

でもね、思想は違うの。

いわゆる、世に言うポンジスキームは「ねずみ講」。

私も誘われた経験があるんだけど、とってもイヤよね。

新規参入者を入れると、誘った人は儲けることができるってやつ。

でも、SleeFiなどの〇〇 to earnは、新規参入者を数人呼んだところで、紹介者への特典はほとんどないの。

だから、新規参入者はアプリに何らかの魅力(収益性・その他メリット)を感じて、自主的に参加。

ひなた

相手をだましてお金を集める詐欺とは違うということ。

ちなみに、仕組みだけでいったら、日本の年金もポンジスキームです。

SleeFiが怪しい詐欺である可能性は限りなく低い

なんか含みがあるね。

実は、仮想通貨界隈には、スキャムと言われる詐欺ゲームが存在するのも事実。

ゲームをやりたーい、と集まってきた人から初期投資してもらって運営が雲隠れ。

私自身は投資してはいませんが、過去にそういう案件をみたことがあります。

そのため、そのアプリの信頼性が高いのかについて、見極める必要あり。

SleeFiについては、公式HPの作りこみ・公式Twitterやファウンダーの活動がしっかりされています。

スキャムである可能性は限りなく低いと言えるでしょう。

続いて、SleeFiにチャレンジする際のリスクを把握しておきましょう。

嫌な話ばっかりで辛くなってきたー。

ひなた

ネガティブ面を、洗いざらい知っておいた方がいいです。

きちんとリスクを把握すれば、回避できる損もある。

\まずはSleeFiのDiscordで情報収集!/

SleeFiのリスク

SleeFiのリスク
  • すぐに収益化はできない
  • 暗号資産の手数料が大きい
  • ボラティリティが大きい
  • 周りの発信にあおられる
  • ネット記事に誘われコインチェックで始めてしまう

これらは、SleeFiに限らず仮想通貨のゲームアプリ全般にあるリスク。

ここで把握しておくと、無駄な損を回避できます。

すぐに収益化はできない

アプリの設計によりますが、初期投資の回収までの期間は1~3か月はかかると考えておきましょう。

まだNFTの価格が決まっていないので推定ですが、数千円~数万円の初期投資が必要。

初期投資を回収できてからが、収益になっていきます。

ひなた

投資回収前にオワコン化すると損失が大きいです

暗号資産の手数料が大きい

暗号資産の手数料は大きいので、注意しましょう。

詳細は割愛しますが、特に売買時の手数料には注意。

取り扱い手数料は無料でも、スプレッドコストが大きくて損する場合が多いです。

何言ってるかわかんねー

ここでは、「口座をどこで開くか」が重要だと覚えておいてもらえればOK。

手数料について、初心者でもわかりやすく記事を書いたのでよければ読んでみてください。
SleeFiの記事じゃないけど→STEPNを始める前に勉強するべき暗号資産(仮想通貨)の手数料

ボラティリティが大きい

ボラティリティ(価格の変動)は、下記の2つの変動によって大きくなります。

  • 暗号資産の変動
  • SleeFiの変動

暗号資産の変動が大きいことはご存じだと思いますが、SleeFiのアプリの変動影響リスクが大きい。

  • SleeFiのルール調整
  • SleeFi内の商品価格の変動
  • SleeFiの新規参入者数の変動

特に、新規参入者が減少すると、平気で価格が1/10まで落ちてしまう可能性も。

ひなた

リスク資産であることを忘れずに。

周りの発信にあおられる

仮想通貨界隈では、追加投資・爆益の発信情報がたくさんはいります。

そうした情報を見ていると、もっと投資してたくさん稼ぎたいと思ってしまうんです。

ぐっと我慢が必要。

ひなた

最初に投資金額を決めて、追加投資は絶対しないルールをおすすめします。

ネット記事に誘われコインチェックで始めてしまう

ひなた

もしかして、コインチェックという国内取引所を使ってませんか?

えっ、みんな勧めてるし使ってるよ。

それは、情弱狩りにあってます。

コインチェックは、実質の手数料がめちゃ高なのでやめておきましょう。

この記事を読むと、サクッと理解できます!
STEPNを始める前に勉強するべき暗号資産(仮想通貨)の手数料

こちらの仮想通貨で稼ぎまくっている「とむぃ」さんの動画もわかりやすくておすすめです。8分で見れます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • なるほど、いろいろわかりました。
    歩いて動いて稼いで夜寝て稼ぐのもなかなか大変そう💦ですね

    早く室内トレーニングで稼ぐ出て欲しい😆

  • 夏は特に、外で運動はしんどいですよね。

    最近、move to earnのために、人生で成功したことがなかった朝活してます 笑

    室内トレーニングも構想にあるアプリは多いですけど、なかなか実装されないですね~。

  • こんにちは。

    こんにちは!
    FX 自動売買Rugiaの代理店様を探している者になります。

    FX 自動売買Rugiaでは、元手30万円から200%〜300%が見込めるシステムになっております。

    Rugiaを使っていただくことももちろん『hinata様』にとっても有益ですし、インフルエンサーとして紹介していただけたらと思ってDMをさせていただきました。

    インフルエンサーとしてRugiaを紹介していただき、『hinata様』経由で入っていただいたお客様のアフィリエイト収入の半分を『hinata様』にお支払いができます。

    是非、協力をしていただけませんか?

    追加資料もありますので、いつでもお声かけください。

    よろしくお願いします。

    • こんにちは。ご提案ありがとうございます。
      FXは未経験のため、貴社の商品を紹介するのは難しいかと思います。
      申し訳ありませんが、お断りさせてください。

コメントする

CAPTCHA


目次